奈良工業高等専門学校女性エンジニア養成推進センター 第2回女性エンジニアの養成を考えるシンポジウム「感性を磨く技術者教育とは」が開催されます
名古屋大学男女共同参画センター主催「国連認定プログラムを用いた特別セミナー:Special Seminar on the UN Official Certified Program for ICT for Development」を開催します
国立女性教育会館主催「自分の人生、自分で決める! 未来を生きる女子たちのキャリアセミナー」が開催されます
愛知県弁護士会主催講演会「性の多様性について知る・考える ―トランスジェンダーが置かれている現状と課題―」が開催されます
「2019年度介護相談会 第2回」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します
令和2年度センター入学試験日における保育の利用について
2020年度のこすもす保育園園児の募集(第1回)を開始しました
「英語プレゼンテーション研修」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)の参加者を募集します
名古屋大学未来材料・システム研究所助教(女性教員)の募集について(募集締切:令和元年12月20日(金)17時)
「人権と多様性を尊重し、安全なキャンパスを構築するためのアンケート調査」報告書について