Archive for the ‘学内’ Category

名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部/人文学研究科共同主催 Idea Stoa LUNCH Vol.13「男性研究者にとって子育てとは」が開催されます

水曜日, 11月 29th, 2023

Idea Stoa LUNCH Vol.13「男性研究者にとって子育てとは」

日 時:12月19日(火)12:10-13:00
ゲストスピーカー:法学研究科 田村哲樹教授
※ 申込み不要。研究者を囲んだ「フラット」「自由」「緩やか」な月1回のランチ会

詳細はコチラのページをご確認ください。
チラシ(PDF)

2024年度のあすなろ保育園園児の第1回募集を開始します(募集期間:11月28日(火)~12月20日(水)16時必着)

月曜日, 11月 27th, 2023

名古屋大学あすなろ保育園の2024年度第1回新規入園児の募集を以下の期間で行います。

応募期間:2023年11月28日(火)~ 12月20日(水)午後4時必着

詳しくはあすなろ保育園HPをご覧ください。

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和5年度「女性研究者トップリーダー顕彰」選定結果について

木曜日, 11月 16th, 2023

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和5年度「女性研究者トップリーダー顕彰」選定結果については、こちらのページ(PDF/学内専用)をご覧ください。

テクノシンポジウム名大2023「女子学生のための工学フォーラム ~未来を拓く工学部女子学生~」が開催されます

月曜日, 10月 30th, 2023

開催日時:11月18日(土)13:30~16:30
実施会場:名古屋大学工学部ES総合館1階ESホール
開催形態:対面型形式(後日YouTube配信予定)

工学を学ぶことに興味をお持ちの女子高校生をメインに、保護者、高校教師、大学院進学を検討している女子学生の方々に、
 ● 女子学生が工学を選んだ理由は何か、
 ● 社会は工学女子学生(博士も含む)に何を期待しているか、
 ● 工学部を卒業した女子学生には,どんな未来が待っているのか、
について、女性支援施策や、OGや企業人によるパネルディスカッション、現役の女子学生による座談会を通じてお伝えします。また、いくつかの研究室見学を実施します。 ぜひ、保護者やご友人とお申し込みください。

☆ 詳細・お問い合わせはこちらのページ(工学部HP)をご覧ください。

☆ ご参加は下記からお申込み下さい。 
 https://forms.gle/TrFcEWdpWAmgJTJq8

☆ チラシはコチラ(PDF)

令和5年度科学技術人材育成費補助事業 「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」 女性教員(教授又は准教授)採用又は昇任に伴う研究費支援 を実施します

水曜日, 10月 18th, 2023

本学は、文部科学省が実施する令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に令和5年9月 12 日付けで採択されました。本事業では、「女性研究者活躍の最大化を目指したリテンション・ディベロップメント・プロモーション(RDP)プログラム」を実施し、女性上位職比率の向上及び女性研究者の研究力強化を目指します。
ついては、本プログラムの一環として、令和5年度において「女性教員(教授又は准教授)採用又は昇任に伴う研究費支援」を実施します。
詳細は実施要項をご覧ください。

実施要項(PDF)
申請書謙推薦書(Word)

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和5年度「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」の募集を開始しました(募集期間:10月12日-10月31日)

木曜日, 10月 12th, 2023

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」
令和5年度「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」

実施要項(PDF)
利用申請書(Word)
実施要項(英語版)(PDF)
利用申請書(英語版)(Word)

女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」)の募集を開始します

火曜日, 9月 19th, 2023

女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」)

実施概要(PDF)
申請書A(Word)
申請書B(Word)

名古屋大学学生支援本部/ジェンダーダイバーシティセンター主催「カラフルの会」を開催します

金曜日, 9月 8th, 2023

名古屋大学学生支援本部/ジェンダーダイバーシティセンター主催
「カラフルの会 Colorful Club」

学内のセクシュアル・マイノリティの学生が集って、ざっくばらんに話せる会を開催します。初回のテーマは、「セクシュアリティ(性のあり方)についてみんなで考えよう」です。

開催日時:2023年9月15日(金)13時~15時
開催場所:東山キャンパス 学生支援棟
対象:名古屋大学に所属しているLGBTQ₊(そうかもしれないと思っている人も含む)学生であれば誰でも(先着30名)

申込み方法等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

2023年度のこすもす保育園園児の募集(第3回)を開始しました

金曜日, 9月 8th, 2023

名古屋大学こすもす保育園の2023年度新規入園児(常時保育対象児)の募集(第3回)を開始しました。

応募期間:2023年9月8日(金)~9月22日(金)正午(12:00 p.m.)
     ※ 必要書類一式必着のこと

詳しくはこすもす保育園HPをご覧ください。

名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部/人文学研究科共同主催 Idea Stoa LUNCH Vol.10「女性研究者のハッピーライフを考える」が開催されます

水曜日, 9月 6th, 2023

Idea Stoa LUNCH Vol.10「女性研究者のハッピーライフを考える」

日 時:9月20日(水)12:10-13:00
ゲストスピーカー:工学研究科 鳴瀧彩絵教授
※ 申込み不要。研究者を囲んだ「フラット」「自由」「緩やか」な月1回のランチ会

詳細はコチラのページをご確認ください。
チラシ(PDF)