本事業は、令和5年度に採択された文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」の一環として実施するものであり、補助金又は本学経費により、真に優秀な女性研究者の養成を目的として、学術雑誌または本への投稿論文の英文校閲費用を助成する事業です。
詳細はこちらのページをご覧ください。
本事業は、令和5年度に採択された文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」の一環として実施するものであり、補助金又は本学経費により、真に優秀な女性研究者の養成を目的として、学術雑誌または本への投稿論文の英文校閲費用を助成する事業です。
詳細はこちらのページをご覧ください。
名古屋大学では、さまざまな学部・研究科においてジェンダーに関する授業が開講されています。
令和6年(2024年)度リストを掲載しましたので、以下リンクからご覧ください。
令和6年度ベビーシッター割引制度の受付を開始します。
詳細は、こちらのページをご覧ください。
研究者リーダーシップ・プログラム「リーダーシップの自信を構築する」研修
“Building Women’s Leadership Confidence”
※ オンライン形式での開催。(3/1に対面形式でも開催します。)
日 時:2024年3月11日(月)9:00~17:00
形 式:オンライン
対 象:名古屋大学所属の女性研究者(文系・理系の分野は問わない、特任教員や研究員を含み、学生は除く。 過去にルミナラーニング実施の同じ研修を受けた方も受講可能ですが、対面形式で3月1日開催の研修と両方の受講はご遠慮ください。 )
定 員:10名(先着順。定員になり次第締め切ります)
講 師:Elizabeth Handover 氏(ルミナラーニング)
使用言語:英語(講師は分かりやすい英語で話しますので、英語に自信のない方もご参加ください。)
研修内容と目的: 女性がどのように自信を築くか、どのように自分自身の強みを最大限に活用するか等の問いに焦点を当てながら、実践的なワークショップを実施します。
申し込み:下記申込フォームから申し込みをお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7522d784811410
申込締切:2024年2月22日(木)17時(定員になり次第、締め切ります)
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
研究者リーダーシップ・プログラム「リーダーシップの自信を構築する」研修
“Building Women’s Leadership Confidence”
※ 対面での開催。(別日程でオンラインでの開催も予定)
日 時:2024年3月1日(金)9:00~17:00
会 場:名古屋大学(東山キャンパス)ジェンダー・リサーチ・ライブラリ2階レクチャールーム
対 象:名古屋大学所属の女性研究者(文系・理系の分野は問わない、特任教員や研究員を含み、学生は除く。 過去にルミナラーニング実施の同じ研修を受けた方も受講可能です。)
定 員:12名(先着順。定員になり次第締め切ります)
講 師:Elizabeth Handover 氏(ルミナラーニング)
使用言語:英語(講師は分かりやすい英語で話しますので、英語に自信のない方もご参加ください。)
研修内容と目的: 女性がどのように自信を築くか、どのように自分自身の強みを最大限に活用するか等の問いに焦点を当てながら、実践的なワークショップを実施します。
申し込み:下記申込フォームから申し込みをお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/20b449bc811036
申込締切:2024年2月15日(木)17時(定員になり次第、締め切ります)
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」
令和6年度「女性教員(教授又は准教授)採用又は昇任に伴う研究費支援」
女性研究者の上位職を目指すためのマインド形成とキャリア支援、研究成果の発信力強化、参加者のコミュニティ形成を加速させるために、研究成果を外国語で発信する力を強化する「外国語発信力強化研修」を実施します。今回は「英語発信力研修」について、受講者を募集します。
「英語発信力研修」
※ 研修はオンラインで実施します。できる限り、すべてのセミナーにご出席ください。
※ 一回の登録で、全てのセミナーに登録することになります。
2月21日 (水): Academic Writing
AM 10:00 – 12:00: Effective Academic Writing
PM 13:00 – 15:00: Logical Manuscript Structure
2月22日 (木): Figures & Impact
AM 10:00 – 12:00: Preparing Impactful Figures
PM 13:00 – 15:00: Maximizing Discoverability
2月26日 (月): Peer Review
AM 10:00 – 12:00: Successful Submission Strategies
PM 13:00 – 15:00: Navigating Editorial Decisions and Peer Review
2月27日 (火): Academic Presentations
AM 10:00 – 12:00: Developing and Delivering Impactful Slide Presentations
PM 13:00 – 15:00: Professional Presentation Skills
使用言語:英語のみ
対象者: 主に女性研究者を対象としていますが、性別を問わず参加可能です。
(本学の教職員または大学院生であればどなたでも参加可能です。)
定 員:50〜60名程度(先着順。定員になり次第、締め切ります)
申込方法:下記URL申込みフォームに必要事項を記入してください。
https://forms.gle/8sHmPSjULJW6awgS7
申込締切:2月19日(月)17時(定員になり次第、締め切ります。)
※事前の学習資料がありますので、早めの応募をお勧めします。
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
こすもす保育園および学童保育所において一般選抜(前期日程)実施日の保育を実施することになりました。
詳細はこちらのページをご覧ください。
(申込み締切:2024年2月1日(木)17時)