奈良女子大学 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)事業「男女fifty-fiftyに向けた女性リーダー育成拠点の挑戦」キックオフシンポジウム チラシ(PDF)
奈良女子大学 令和6年度選定ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)事業「男女fifty-fiftyに向けた女性リーダー育成拠点の挑戦」キックオフシンポジウムが開催されます
3月 14th, 20252025年度のこすもす保育園園児の募集(第2回)を開始します(応募期間:2025年2月18日(火)~2月25日(火)正午)
2月 13th, 2025名古屋大学こすもす保育園の2025年度新規入園児(常時保育対象児)の募集(第2回)を開始します。
応募期間:2025年2月18日(火)~2月25日(火)正午(12:00 p.m.)
※ 必要書類一式必着のこと
なお、今回の募集対象者は、通常の募集とは異なり下記の方に限定させていただきます。
1 転居を伴う新規着任/入学となった方
2 認可保育園に申請したが、入園できなかった方(証拠となる書類の提出が必要です。)
また、入園時期は令和7年5月1日~9月30日で、4月入園はできませんので、予めご了承ください。
詳しくはこすもす保育園HPをご覧ください。
奈良女子大学主催 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)総括シンポジウム「連携が切り拓く新たな視点―6機関連携によるダイバーシティ研究環境実現の成果と展望—」が開催されます
1月 30th, 2025名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY2~未来のデザインを始めよう!~」が開催されます
1月 24th, 2025名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY2【テーマ】仕事と家庭の両立で自分らしいキャリアを描く」
未来に向けた力を育むために、漠然とした思いを明確な意思に変え、未来をデザインするきっかけとなる催しです。
家庭内で協力して仕事や家事に参画することがWell-beingをもたらし、協力で培った柔軟な考え方や多角的な視点がイノベーションにつながる可能性を探ります
日 時: 2025年2月22日(土)13:30-16:30
会 場: ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋市中区栄ナディアパーク3F)
定 員: 30名(無料)
育児中(休職中、時短、フル)の方含め、ライフ/キャリアプランを考えたい方に男女問わずお勧めです。
特長は、育児中の女性起業家・育休から本気の両立に目覚めた大手企業男性社員・両立しながら多彩なキャリアを形成した先輩女性社員など、多様な視点からのセミナー・セッション、そして自分で考え発言し合うグループワークをとおして、持続可能で自分らしい「両立」の姿を描き実践のきっかけをつかめることです。
プロの保育士・小学校教員が対応する託児もありますので、育休中や育児只中の方も、ご夫婦でもご参加いただけます。
☆ チラシ(PDF)
詳細、申込フォームはコチラ(外部サイト)をご覧ください。
文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和7年度「女性教員(教授又は准教授)採用又は昇任に伴う研究費支援」を実施します
1月 17th, 2025文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」
令和7年度「女性教員(教授又は准教授)採用又は昇任に伴う研究費支援」
【日本語】
・実施要項(PDF)
・申請書・推薦書(Word)
【英語】
・実施要項(PDF)
・申請書・推薦書(Word)
文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和7年度前期「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」の募集を開始しました(募集締切:2月14日(金)正午)
1月 17th, 2025文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」
令和7年度前期「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」
【日本語】
・実施要項(PDF)
・利用申請書(Word)
【英語】
・実施要項(PDF)
・利用申請書(Word)
公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「2024年度後期男女共同参画セミナー」が開催されます
12月 19th, 2024名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター主催「白波瀬佐和子先生特別講演会『ジェンダーから見る世界:格差と多様性』」を開催します
12月 18th, 2024「白波瀬佐和子先生特別講演会『ジェンダーから見る世界:格差と多様性』」
日 時:2025年1月14日(火)14:00-15:30
場 所:野依記念物質科学研究館 講演室
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
どなたでもご参加いただけます。(参加費無料、定員80名)
ぜひ、ご参加ください。
事前申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/186559c4841183
よりお申込みください。
※申込み締切:2025年1月13日(月祝)
◎お問い合せ先
名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター
Email:kyodo-sankaku@t.mail.nagoya-u.ac.jp