文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」
令和5年度「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」
Archive for the ‘学内’ Category
文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」令和5年度「研究支援員(研究アシスタント)・技術補佐員制度」の募集を開始しました(募集期間:10月12日-10月31日)
木曜日, 10月 12th, 2023女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」)の募集を開始します
火曜日, 9月 19th, 2023女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」)
名古屋大学学生支援本部/ジェンダーダイバーシティセンター主催「カラフルの会」を開催します
金曜日, 9月 8th, 2023名古屋大学学生支援本部/ジェンダーダイバーシティセンター主催
「カラフルの会 Colorful Club」
学内のセクシュアル・マイノリティの学生が集って、ざっくばらんに話せる会を開催します。初回のテーマは、「セクシュアリティ(性のあり方)についてみんなで考えよう」です。
開催日時:2023年9月15日(金)13時~15時
開催場所:東山キャンパス 学生支援棟
対象:名古屋大学に所属しているLGBTQ₊(そうかもしれないと思っている人も含む)学生であれば誰でも(先着30名)
申込み方法等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
2023年度のこすもす保育園園児の募集(第3回)を開始しました
金曜日, 9月 8th, 2023名古屋大学こすもす保育園の2023年度新規入園児(常時保育対象児)の募集(第3回)を開始しました。
応募期間:2023年9月8日(金)~9月22日(金)正午(12:00 p.m.)
※ 必要書類一式必着のこと
詳しくはこすもす保育園HPをご覧ください。
【8月4日(金)】ジェンダー・リサーチ・ライブラリ主催「Yours & Youth Cross Talk 第2回『子どもを持つ共働き夫妻では何が起こっているのか』」を開催します
水曜日, 7月 26th, 2023若手研究者らが、先輩や後輩、近隣の研究分野の人々と国内外問わずクロスする形で会話・交流できる場の創出を主な目的とした新企画の第2弾です。
日時:2023年8月4日(金)17:00-19:00
開催方法:ハイブリット形式
対面:名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ 2Fレクチャールーム
オンライン:Zoom
対談者:
孫 詩彧 氏
北海道大学創成研究機構・大学院教育学研究院 特任助教(家族社会学、ジェンダー社会学)
田村 哲樹 氏
名古屋大学大学院法学研究科 教授(政治学・政治理論)
町田 奈緒士 氏
名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター 特任助教(質的心理学・トランスジェンダー研究)
詳細は下記をご覧ください。
チラシ(PDF)
【8/8(火)】ジェンダー・リサーチ・ライブラリ/学術研究・産学官連携推進本部連携企画「これがハカセ夫婦の生きる道」を開催します
月曜日, 7月 24th, 2023ジェンダー・リサーチ・ライブラリ(GRL)では学術研究・産学官連携本部と連携しオープンキャンパス期間中の8/8(火)に下記イベントを開催いたします。
事前にお申込の上ご参加ください。
Cafe Blancのドリンクを飲みながらハカセ夫婦の「アカデミアでのライフキャリア」にふれることができる企画です。
様々な視点で考えを深められるジェンダー・リサーチ・ライブラリの本紹介もあります。
<ゲスト>
・宮武広直さん(名古屋⼤学 素粒⼦宇宙起源研究所 准教授)
・南崎梓さん(名古屋⼤学 国際広報室副室⻑·グローバルマルチキャンパス推進機構特任助教)
詳細はチラシをご覧ください。
下記フォームからお申込みください。
https://onl.tw/pzkuqZy
「女子中高生理系進学推進セミナー」を開催します
木曜日, 6月 29th, 2023「女子中高生理系進学推進セミナー」を以下の日程に開催します。
日 時:2023年8月8日(火)
会 場:名古屋大学 ES総合館 ESホール及びES会議室
参加者募集中です。
詳細は「女子中高生理系進学推進セミナー」のページをご覧ください。
2023年度のあすなろ保育園園児の第2回募集を開始します(募集期間:6月27日(火)~7月14日(金)16時必着)
月曜日, 6月 26th, 2023「研究者リーダーシップ・プログラム」(ジェンダーダイバーシティセンター・学術研究・産学官連携推進本部共催)の参加者を募集します
月曜日, 6月 26th, 2023「研究者リーダーシップ・プログラム」
受講者募集中(~7月28日(金))
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。