NPO法人Waffleが女子&ノンバイナリーの中高生・大学生を対象としたテック・カンファレンスを開催します。
・進路に悩んでいる
・IT系のお仕事が気になる
・IT・プログラミングを体験してみたい
そんなみなさんに向けたイベントになっています。
参加費は無料、オンライン配信もありますので、ぜひ気軽にご参加ください!
<ご案内チラシ>
<詳細・申込ページ>
NPO法人Waffleが女子&ノンバイナリーの中高生・大学生を対象としたテック・カンファレンスを開催します。
・進路に悩んでいる
・IT系のお仕事が気になる
・IT・プログラミングを体験してみたい
そんなみなさんに向けたイベントになっています。
参加費は無料、オンライン配信もありますので、ぜひ気軽にご参加ください!
<ご案内チラシ>
<詳細・申込ページ>
募集期間:2024年4月1日(月)から2024年7月1日(月)日本時間正午まで
詳しくはこちらのページ(外部サイト)をご覧ください。
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)主催イベントのご案内です。
3月15日(金)17時よりハイブリッド開催にて『活躍している女性研究者・研究者を目指している人集まれ! 「女性研究者のキャリアパスを知ろう!」』を開催します。
好評を頂きました、女性活躍支援イベント 第二弾 慶應義塾大学編です。
大学にお勤めの研究者の方だけでなく、民間企業の方も研究者を目指している学生の方も男女問わず是非ご参加ください!
▼詳細・参加登録はこちら(無料)
https://www.link-j.org/event/post-7577.html
日時:2024年3月15日(金)17:00-19:00
(ネットワーキング18:15-19:00)
場所:日本橋ライフサイエンスビルディング201大会議室・オンライン
登壇者
望月 眞弓 氏 慶應義塾大学 名誉教授
満倉 靖恵 氏 慶應義塾大学 理工学部教授
稲垣 絵海 氏 慶應義塾大学医学部眼科学教室 特任講師
岡野 栄之 氏 LINK-J 理事長/慶應義塾大学医学部生理学教室 教授(モデレーター)
日本の女性研究者の割合は年々緩やかな増加傾向にありますが、諸外国と比較すると未だ少数に留まっています。そこでLINK-Jでは女性活躍支援イベントを昨年11月に開始しました。
第二弾慶應義塾大学編 として「女性研究者のキャリアパスを知ろう!」と題し、女性研究者の先生方が一堂に会するイベントを開催します。
本イベントは慶應義塾大学を中心とした先輩女性研究者の先生方にご登壇いただき、今までの研究の歴史や苦労した点、楽しかった点などをお話いただきます!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
お問い合わせ:LINK-J E-mail:contact@link-j.org