第7回: 「『結婚の自由』と最小結婚の構想 」
日 時:2023年1月6日(金)17:00-19:00
講 師: 久保田裕之氏 日本大学文理学部教授
対 象:どなたでも(参加費無料、要事前申し込み)
開催方法:ハイブリッド形式(変更の可能性有)
対面:名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ2Fレクチャールーム
オンライン:Zoom
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
どなた様でもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。
事前申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/34320639761440よりお申込みください。
Deprecated: 関数 _c は、バージョン 2.9.0 から非推奨になりました ! 代わりに _x() を使用してください。 in /var/www/sankaku/htdocs/wp/wp-includes/functions.php on line 6078
Archive for 11月, 2022
名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ主催 GRL連続セミナー 《家族とジェンダー》 第7回「『結婚の自由』と最小結婚の構想 」を開催します
火曜日, 11月 29th, 2022奈良女子大学男女共同参画推進機構・ダイバーシティ推進センター主催 令和4年度 知る・学ぶ・伝えるequality連続講座 第2回「ジェンダー平等~男性からの視点」が開催されます
火曜日, 11月 22nd, 20222023年度のあすなろ保育園園児の第1回募集を開始します(募集期間:11月22日(火)~12月16日(金)16時必着)
月曜日, 11月 21st, 2022名古屋大学あすなろ保育園の2023年度第1回新規入園児の募集を以下の期間で行います。
応募期間:2022年11月22日(火)~ 12月16日(金)午後4時必着
詳しくはあすなろ保育園HPをご覧ください。
日本学術振興会主催 JSPS男女共同参画推進シンポジウム「男性の家庭進出 学術分野におけるその効果、課題、解決策について」が開催されます
金曜日, 11月 18th, 2022名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ主催 GRL連続セミナー 「Yours & Youth Cross Talk」 第1回「マイノリティの体験を 質的研究によって描く」を開催します
金曜日, 11月 18th, 2022GRLでは「Yours & Youth Cross Talk」を開催いたします。
若手研究者らが、先輩や後輩の研究者、近隣の研究分野の研究者、海外の研究者とクロスする形で会話・交流できる場を創出することを主な目的とした新企画です。
第1回:「マイノリティの体験を 質的研究によって描く」
日時:2022年12月16日(金)17:00-19:00
ゲスト:丸山里美氏 京都大学大学院 文学研究科 准教授
詳細は下記をご覧ください。
チラシ(PDF)
どなた様でもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。
事前申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b01838b8765198
図書館総合展2022 エルゼビアフォーラム「研究のジェンダー格差解消に向けて 大学図書館、出版社の取り組み」が開催されます(名大GRLの取組を紹介します)
火曜日, 11月 15th, 2022日 時:2022年11月22日(火) 15:00 ~ 16:00
詳細は下記をご覧ください。
https://www.libraryfair.jp/booth/2022/105
どなた様でもご参加いただけます。下記フォームよりお申し込みください。
事前申し込みフォーム
https://elsevier.zoom.us/webinar/register/7616672011589/WN_Gu-yse8PSZmOWR3RxCdiIg