2021年度 「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の募集が行われています

12月 4th, 2020

2021年度「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」
受付期間:2020年11月25日(水)~2021年2月28日(日)
詳細は、募集概要ページ(外部サイト)をご覧ください。

富山大学 文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)「ダイバーシティ・シンポジウム Part1,Part2」が開催されます

11月 27th, 2020

富山大学 文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)「ダイバーシティ・シンポジウム Part1,Part2」チラシ(PDF)

令和3年(2021年)度のあすなろ保育園園児の第1回募集を開始します  募集期間:11月25日(水)~12月11日(金)16時必着

11月 24th, 2020

名古屋大学あすなろ保育園の令和3年度(2021年度)第1回新規入園児の募集を以下の期間で行います。

応募期間:令和2年(2020年)11月25日(水)~ 12月11日(金)午後4時必着

詳しくはあすなろ保育園HPをご覧ください。

【再掲・締切延長】「2020年度介護相談会」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します

11月 18th, 2020

「2020年度介護相談会 」

日時:令和2年12月8日(火)11:30~13:30
場所:ZOOMによるオンライン、または、名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ2階小会議室
相談担当事業所:アライヴ居宅介護支援事業所、ケアプランあらかわ
対象:名古屋大学の構成員
申込み締切:令和2年11月27日(金) ※ 締切を延長しました。
※先着順で定員となり次第締め切ります。
※ご相談は、おひとり様30分。事前のお申込みが必要です。

申込み先等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

東海国立大学機構ウェビナー「LGBT等フレンドリーな環境の構築を目指して ~多様な性を生きる学生や教職員に寄り添うために大切なことを学ぶ~」を開催します

11月 12th, 2020

LGBT等フレンドリーな環境の構築を目指して
~多様な性を生きる学生や教職員に寄り添うために大切なことを学ぶ~

 概  要
  東海国立大学機構では、LGBT等フレンドリーな環境の構築を目指して、
  LGBT等ガイドラインの策定等の施策を積極的に展開しています。
  本ウェビナーでは、多様な性を生きる学生や教職員に寄り添うために
    私たちが知っていなければならないこと、私たちができることについて
  学ぶことを目的としています。

【日  時】2020年12月25日(金)11:30~13:00
     ※11時25分からウェビナー参加事項の注意事項についてお話いたします
     ので、初めて参加される方は開始5分前からご参加ください。
【開催方法】オンライン(Zoom)
【対  象】名古屋大学、岐阜大学の学生および教職員
【お申込み】以下の受付フォームからお申し込みください。
  https://ssl.form-mailer.jp/fms/11232ce8685480      
      ※接続人数は最大500名(先着順)です。

※詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

◎ お問い合せ先
名古屋大学男女共同参画センター
Email:kyodo-sankaku☆adm.nagoya-u.ac.jp
    ※ ☆を@に変えてください

あいち人権ユニバーサルイベント「Diversity & Inclusion Symposium 企業とLGBT/SOGI 多様な人材が組織を変える」が開催されます

11月 11th, 2020

あいち人権ユニバーサルイベント「Diversity & Inclusion Symposium 企業とLGBT/SOGI 多様な人材が組織を変える」チラシ(PDF)

大分大学,おおいた連携ダイバーシティ推進会議主催 第4回 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブシンポジウム 「ダイバーシティRestart~地域社会の更なる成長を目指して~」が開催されます

11月 9th, 2020

大分大学,おおいた連携ダイバーシティ推進会議主催 第4回 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブシンポジウム 「ダイバーシティRestart~地域社会の更なる成長を目指して~」チラシ(PDF)

群馬大学ダイバーシティ推進センター設立記念シンポジウム「-Beyond Borders 新たな連携の時代へ向けて―」が開催されます

11月 9th, 2020

群馬大学ダイバーシティ推進センター設立記念シンポジウム「-Beyond Borders 新たな連携の時代へ向けて―」チラシ(PDF)

名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ主催 GRL連続セミナー 《家族とジェンダー》  第1回「イクメンじゃない「父親の子育て」―子育てというケアとジェンダー」を開催します

11月 9th, 2020

第1回:「イクメンじゃない「父親の子育て」―子育てというケアとジェンダー」

日 時:2020年12月18日(金)17:00-19:00
講 師:巽真理子 大阪府立大学ダイバーシティ研究環境研究所特認准教授

詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

どなた様でもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。
事前申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/6277a0a8683644 よりお申込みください。

第13回(2020年)「昭和女子大学女性文化研究賞」(坂東眞理子基金)候補作の公募が行われます

11月 5th, 2020

第13回(2020年)「昭和女子大学女性文化研究賞」(坂東眞理子基金)候補作公募チラシ(PDF)