群馬大学ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業「2018群馬女性研究者アセンブリー(研究者交流会)」チラシ(PDF)
三重県・(公財)三重県文化振興事業団主催「男女共同参画フォーラム ~みえの男女(ひと)2018~ 女性の可能性が開く未来 男性が取り組む・変える未来」が開催されます
9月 3rd, 2018「男女共同参画フォーラム ~みえの男女(ひと)2018~
女性の可能性が開く未来 男性が取り組む・変える未来」
日時:2018年11月10日(土)
場所:三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」1階 多目的ホール他
ホームページのURLは以下です(外部サイト)。
https://www.center-mie.or.jp/frente/event/sponsor/detail/24671
午前中は分科会として、各会場で
①フレンテみえ主催の「女性のためのエンパワーメントスクール」受講生の発表会
②鳥取県男女共同参画センターの事例紹介、意見交換会
③持続可能な農山漁村について考える講義、事例発表会
④男性向け料理教室
を行い、
午後からダイアモンド ユカイさんに「男女格差解消に向けて男性ができること」をテーマにトークをしてただきます。
参加は、午後のトークイベントのみでも、午前午後通しての申込どちらでも可能です。
チラシはこちら(PDF)
名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ研究員の募集について(募集締切:2018年10月31日(水)17時)
8月 30th, 2018詳細はこちら(PDF)をご覧ください。
宮崎大学「第10回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウム in 宮崎」が開催されます
8月 30th, 2018「介護相談会 2018 第2回」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します
8月 28th, 2018環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します
「介護相談会 2018 第2回」
日時:平成30年9月26日(水)12:00~13:00
場所:名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ2階小会議室
相談員:千種区介護保険事業所 稲山さち子さん、河原秀依さん
対象:名古屋大学の構成員
申込み締切:9月14日(金)
※先着順で定員となり次第締め切ります。
申込み先等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター「大学組織とSOGI(性指向・性自認)/LGBT+~なぜ大学はセクシュアル・マイノリティの支援に取組むのか?~」が開催されます
8月 24th, 2018ITbM,理学研究科主催、男女共同参画センター共催「ITbM Seminar」を開催します
8月 22nd, 2018ITbM,理学研究科主催、男女共同参画センター共催「ITbM Seminar」
ディルワース マチ 博士(沖縄科学技術大学院大学 副学長(男女共同参画・人事担当))講演会
開催日:2018年10月9日(火)
第一部:講演会 13:00-14:00
「「無意識のバイアス」の意識化によるダイバーシティー推進」
会場:理学南館坂田・平田ホール
※事前登録不要です。
第二部:テーブルディスカッション 14:10-15:20
「「無意識のバイアス」にわれわれはどう立ち向かうか」
会場:理学南館1Fセミナー室
※第二部は参加者30名程度を予定。要事前申し込み。
申込先、問い合わせ先等詳細は、こちらのチラシ(PDF)をご覧ください。