名古屋大学・株式会社資生堂・UN Women主催 HeForSheワークショップ「Youth for Gender Equality~ジェネレーションZからのイニシアチブ~」を開催します

7月 28th, 2017

名古屋大学・株式会社資生堂・UN Women主催 HeForSheワークショップ
「Youth for Gender Equality ~ジェネレーションZからのイニシアチブ~」

【名大ワークショップ】
日 時:10月6日(金)16:00-18:00
場 所:名古屋大学アジア法交流館ACフォーラム
対 象:名古屋大学の学部生・大学院生および附属高校の生徒
主 催:名古屋大学・株式会社資生堂・UN Women
※ 発表者募集、要事前申込み

【HeForShe~すべての人が輝く社会を目指して~】
日 時:10月14日(土)13:00-17:00
場 所:国連大学(東京青山)ウ・タントホール
主 催:株式会社資生堂・UN Women
後 援:名古屋大学・お茶の水女子大学・中央大学
※ 10月6日(金)の名大ワークショップにおいて最も優れたプレゼンテーションをしたグループが、
名古屋大学代表として発表をします。

申込み先、プログラム等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「あいち国際女性映画祭2017」が開催されます

7月 18th, 2017

公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「あいち国際女性映画祭2017」案内パンフレット(PDF)

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団「あいち国際女性映画祭2017 愛知県青年の家会場」が開催されます

7月 14th, 2017

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団「あいち国際女性映画祭2017 愛知県青年の家会場」募集要項(PDF)

愛知県主催、あいち男女共同参画社会推進・産学官連携フォーラム共催「女子中高生の大学・企業取材ツアー」を開催します

7月 13th, 2017

愛知県主催、あいち男女共同参画社会推進・産学官連携フォーラム共催「女子中高生の大学・企業取材ツアー」チラシ(PDF)

名古屋大学では、8/21(月)・23日(水)に開催!

国立女性教育会館「平成29年度男女共同参画推進フォーラム」が開催されます

7月 10th, 2017

国立女性教育会館「平成29年度男女共同参画推進フォーラム」チラシ(PDF)

HeForSheワークショップシリーズ2 「『尊重し合える二人のあり方』を考える ~デートレイプのシナリオから~」を開催します

7月 6th, 2017

HeForSheワークショップシリーズ2
「『尊重し合える二人のあり方』を考える ~デートレイプのシナリオから~」

日 時:7月21日(金)16:30-18:00
場 所:名古屋大学理学南館1階セミナー室
対 象:学部生・大学院生(名古屋大学以外の学生や教職員も歓迎)
主 催:名古屋大学HeForShe推進専門委員会
※ 要事前申込み

申込み先、プログラム等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

男女共同参画室は男女共同参画センターに改組しました

7月 3rd, 2017

男女共同参画室は男女共同参画センターに改組しました

日本ロレアル主催「ビューティハッカソン(※)」の募集が行われます(6/30-7/31)

6月 29th, 2017

(※)ハッカソン:一定期間集中的にプログラムの開発やサービスの考案などの共同作業を行い、その技能やアイディアを競う

詳細は、こちらのPDFファイル(外部サイト)をご覧ください。

住友生命保険相互会社「第11回未来を強くする子育てプロジェクト」(女性研究者への支援、子育て支援活動の表彰)の募集が行われます

6月 26th, 2017

住友生命保険相互会社「未来を強くする子育てプロジェクト」チラシ(PDF)

詳細は、住友生命HPの該当ページをご覧ください。

HeForSheサポーターを募集します

6月 20th, 2017

本学は、2015年5月、国連機関UN Womenにより、世界のジェンダー平等と女性のエンパワーメントを推進するための「HeForShe」事業「IMPACT 10×10×10」において、オックスフォード大学、ジョージタウン大学、香港大学等とともに、HeForSheを主導する世界の10大学(University IMPACT Champions)の一つとして、日本の大学で唯一選出されました。
HeForSheサポーターとして、あなたも、ジェンダー平等推進のために一緒に活動をしませんか。応募方法等詳細は、チラシ(PDF)をご覧ください。