介護勉強会「介護を語る夕べ&看取りのワーク」(会場:名古屋市立大学)を開催します

6月 22nd, 2016

介護勉強会「介護を語る夕べ&看取りのワーク」(会場:名古屋市立大学)

詳細は、チラシをご覧ください。

「名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム」を開催します

6月 16th, 2016

「名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム」を以下の日程で開催します。

日 時:2016年8月8日(月)
会 場:名古屋大学 豊田講堂 中2階ギャラリー及び3階第1会議室

ポスター発表者及び参加者募集中です。
詳細は「名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム」のページをご覧ください。

「女子中高生理系進学推進セミナー」を開催します

6月 16th, 2016

「女子中高生理系進学推進セミナー」を以下の日程に開催します。

日 時:2016年8月8日(月)
会 場:名古屋大学 豊田講堂 中2階ギャラリー及び3階第1会議室

参加者募集中です。
詳細は「女子中高生理系進学推進セミナー」のページをご覧ください。

千葉大学・東邦大学・放射線医学総合研究所による共同研究発表会が開催されます

6月 13th, 2016

千葉大学・東邦大学・放射線医学総合研究所による共同研究発表会 チラシ(PDF)

公益財産法人東海ジェンダー研究所「個人助成受託者報告会(2016年度)」が開催されます

6月 13th, 2016

公益財産法人東海ジェンダー研究所「個人助成受託者報告会(2016年度)」チラシ(PDF)

介護勉強会「ケアマネージャーさんに聞く、働く介護者はじめの一歩」(平成28年度「女性研究者研究活動支援事業(連携型)」)を開催します

6月 13th, 2016

介護勉強会「ケアマネージャーさんに聞く、働く介護者はじめの一歩」

平成28年度「女性研究者研究活動支援事業(連携型)」の一環として、下記の日時で「介護勉強会 ケアマネージャーさんに聞く、働く介護者はじめの一歩」を開催します。
個別相談タイムもありますので、介護について悩んでいる方、興味のある方はぜひお越しください。

日時:2016年7月15日(金)12:10-15:00
場所:名古屋大学東山キャンパスES総合館1階ES会議室
講師&相談員:手島敦子さん(株式会社ライフサービスひだまり・ケアマネージャー)
対象:名古屋大学・名古屋市立大学・豊橋技術科学大学の教職員

第1部 12:10-12:50 講演「働く介護者はじめの一歩」
第2部 13:00-15:00 個別相談(お一人様20分・要事前予約・先着順)

詳細、お問い合わせはこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。

名古屋大学未来社会創造機構まちづくりプロジェクト主催「多世代共用スペースOpen1周年ワークショップ」が開催されます

6月 13th, 2016

「多世代共用スペースOpen1周年ワークショップ」

日時:2016年7月9日(土)10時00分~12時30分
会場:名古屋大学NIC館3階308号室 多世代共用スペース
対象:名大に所属する教職員・学生で多世代共用スペースの利用を希望する方とそのご家族
内容:共感工学+まちづくりワークショップ「みんなのまちを作ろう」
参加費:無料
主催:未来社会創造機構まちづくりプロジェクト
共催:共感工学ラボ

詳細、問い合わせ・事前申込み先はこちらのチラシをご覧ください。

平成28年(2016年)度のあすなろ保育園園児の第2回募集を開始します  募集期間:6月10日(金)~6月23日(木)16時必着

6月 8th, 2016

名古屋大学あすなろ保育園の平成28年度第2回新規入園児(常時保育対象児)の募集を以下の期間で行います。

応募期間:平成28年6月10日(金)~ 6月23日(木)午後4時必着

詳しくはあすなろ保育園HPをご覧ください。

お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所主催講演会「ダイバーシティと『ダイバーシティ』(山口一男著)」が開催されます

6月 6th, 2016

お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所主催講演会「ダイバーシティと『ダイバーシティ』(山口一男著)」チラシ(PDF)

岐阜薬科大学「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)」シンポジウムが開催されます

5月 27th, 2016

岐阜薬科大学「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)」シンポジウム「ライフイベントを乗り越えて―女性研究者が研究を続ける環境とは」チラシ(PDF)