Archive for the ‘学内’ Category

HeForShe公開ウェビナー「男性ダンス集団「コンドルズ」目指す多様性とジェンダー」開催のおしらせ

木曜日, 11月 5th, 2020

以下の内容にて、HeForShe公開ウェビナーを開催いたします。
ゲストに、NHK「サラリーマン体操」などで有名な日本のコンテンポラリー・ダンスカンパニー・コンドルズ(CONDORS)のメンバーをお迎えし、SDGs(持続可能な開発目標)ゴール5である「ジェンダー平等」達成のための男性の役割や、舞台・アートを通じた表現の力とコンドルズの取り組みについて、お話しいただきます。
アート・舞台芸術・ジェンダー・多様性の尊重に向けた取り組みにご関心のある多くのみなさまのご参加をお待ちしております!
——————————
【日時】2020年11月27日(金)16:30-18:00
【開催方法】オンライン(Zoom)
【ゲストスピーカー】コンドルズ(近藤良平氏、勝山康晴氏、石渕聡氏、古賀剛氏)
http://www.condors.jp/

【使用言語】日本語
【お申込み】以下の受付フォームからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/52539598683244

※参加無料・どなたでもご参加いただけます。
※詳細は、こちらです(チラシ・PDF)↓
http://heforshe.provost.nagoya-u.ac.jp/news/docs/Ver2_Condors_HeForSheWebinar.pdf

◎お問い合せ先
名古屋大学男女共同参画センター
Phone:052-789-3939
Email:heforshe@adm.nagoya-u.ac.jp

主催:東海国立大学機構


HeForShe Public Webinar on “The role of men for achieving gender
equality and diversity: A story from the contemporary dance company
“Condors””

[Date & Time] 27 November 2020 (Friday), 4:30 pm- 6:00 pm
[Venue] Online (Zoom Webinar)
[Guest speakers]
Condors (Japanese Contemporary Dance Company)
http://www.condors.jp/

[Language] Japanese
[Registration] Please fill in the registration form through the following URL;
https://ssl.form-mailer.jp/fms/52539598683244

*Admission free
*Further information is available at:
http://heforshe.provost.nagoya-u.ac.jp/news/docs/Ver2_Condors_HeForSheWebinar.pdf

Contact / Inquiry:
Nagoya University, Center for Gender Equality
Phone:+81-(0)52-789-3939
Email:heforshe@adm.nagoya-u.ac.jp

Hosted by Tokai National Higher Education and Research System

「2020年度介護相談会」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します

水曜日, 11月 4th, 2020

「2020年度介護相談会 」

日時:令和2年12月8日(火)11:30~13:30
場所:ZOOMによるオンライン、または、名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ2階小会議室
相談担当事業所:アライヴ居宅介護支援事業所、ケアプランあらかわ
対象:名古屋大学の構成員
申込み締切:令和2年11月24日(火)
※先着順で定員となり次第締め切ります。
※ご相談は、おひとり様30分。事前のお申込みが必要です。

申込み先等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

あかりんご隊プロデュースエンカレッジ交流会2020をオンライン開催します

水曜日, 11月 4th, 2020

あかりんご隊プロデュースエンカレッジ交流会2020
「理系女性のキャリアプランを考える」

日 時:2020年12月11日(金)17:00~19:00
実施形態:オンライン開催(Zoomを使用したライブ配信)
参加対象:名古屋大学の構成員(理系文系、性別は問いません)
参加費:無料
その他:アクセスポイントを希望される方は、お申込みの際に付記ください。

プログラム・申込み方法等詳細は、チラシ(PDF)をご覧ください。

名古屋大学男女共同参画センター特任助教の募集について(応募〆切:2020年11月30日(月)17:00)

月曜日, 11月 2nd, 2020

名古屋大学男女共同参画センター特任助教の募集について(PDF)

名古屋大学男女共同参画センター研究員の募集について(応募〆切:2020年11月27日(金)17:00)

月曜日, 11月 2nd, 2020

名古屋大学男女共同参画センター研究員の募集について(PDF)

令和2年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」に採択されました

火曜日, 10月 13th, 2020

本学は、この度、令和2年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」に採用されました。
選定結果は、こちら(文部科学省Webサイト当該ページ)をご覧ください。
本事業を通じて、男女共同参画推進事業をさらに充実させてまいります。

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」 【二次募集】令和2年度 学術雑誌等投稿論文の英文校閲費用助成事業について

火曜日, 9月 29th, 2020

本事業は、平成29年度に採択された文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の一環として実施するものであり、大学経費により、真に優秀な女性研究者の養成を目的として、学術雑誌または本への投稿論文の英文校閲費用を助成する事業です。
本事業の令和2年度の二次募集を行います。

詳細はこちらのページをご覧ください。

2020年度のこすもす保育園園児の募集(第3回)を開始しました

木曜日, 9月 10th, 2020

名古屋大学こすもす保育園の2020年度新規入園児(常時保育対象児)の募集(第3回)を開始しました。

応募期間:2020年9月10日(木)~9月24日(水)正午(12:00)
     ※ 事務担当まで書類必着

詳しくはこすもす保育園HPをご覧ください。

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」令和2年度「女性研究者トップリーダー顕彰」選定結果について

月曜日, 9月 7th, 2020

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」令和2年度「女性研究者トップリーダー顕彰」選定結果については、こちらのページ(PDF/学内専用)をご覧ください。

令和2年度 「働き方改善プログラム 参加チーム募集」のご案内(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」事業)

月曜日, 8月 17th, 2020

本プログラムは、ワーク・ライフ・バランスに配慮した職場環境の実現を目指し、それぞれの業務や職場における課題を見つけ、外部の専門コンサルタントの支援を得ながら、働き方を改善するためのプログラムです。
本プログラムを通して、業務の見える化や効率化、情報共有、コミュニケーション促進、タイムマネジメント等に対する意識改革を目指します。

本プログラムへの参加チームを募集します!

 募集チーム:2チーム程度(研究室、部・課、センターなどの業務組織で、1チーム5~10名程度)
 募集締切:2020年9月4日(金)
 プログラムの実施期間:2020年9月~2021年2月(約6か月間)
 
申込先等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。