文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」令和4年度「女性研究者トップリーダー顕彰」選定結果については、こちらのページ(PDF/学内専用)をご覧ください。
2022年度北東北国立3大学連携推進会議連携協議会 男女共同参画シンポジウム「男性の育児休業を応援する職場が選ばれる⁈『2030』時代の大学・企業と育児参加支援」が開催されます
8月 29th, 2022「久留米大学ダイバーシティ講演会2022」が開催されます
8月 29th, 2022キャタピラージャパン「2022年度 第5回兵庫・関西キャタピラーSTEM賞」の募集が行われています
8月 4th, 2022キャタピラージャパン「2022年度 第5回兵庫・関西キャタピラーSTEM賞」
◆対象:
一般部門:機械(農業機械を含む)、土木、電気、電子、制御、情報等の工学分野において、国内で開発・研究に従事する40歳以下の女性(国籍は問わず、但し応募は日本語のみ受付)
学生部門:2023年3月末時点で国内の高等学校・高等専門学校・大学・大学院(修士課程)に在籍予定の学生。個人及びグループでの応募も可。個人応募は女子学生のみ、グループ応募は男女混合も可(リーダーは女子学生に限る)。国籍は問わず、但し応募は日本語のみ受付。
◆奨学金授与の件数:
一般部門:最優秀賞1件、優秀賞1件程度。最優秀賞受賞者には賞状と奨励金100万円を贈呈します。優秀賞受賞者には賞状と奨励金30万円を贈呈します。
学生部門:最優秀賞1件、高校生特別賞1件、奨励賞2件程度。最優秀賞受賞者(個人またはグループ)に賞状と奨励金30万円、奨励賞及び高校生特別賞受賞者(個人またはグループ)に賞状と5万円分の図書カードを贈呈します。
◆受付期間:
2022年5月9日(月)~2022年10月31日(月)
詳細・応募方法等はキャタピラージャパンWebサイト当該ページをご覧ください。
刈谷市主催「ミライク刈谷2022」パネルディスカッションに参加する大学生・大学院生(男女共同参画に興味のある方)の募集が行われています
8月 4th, 2022日時:2022年11月5日(土)13:00~15:00
場所: 刈谷市総合文化センター 大ホール
形式:パネルディスカッション
対象: 大学生・大学院生(男女共同参画に興味がある方)
定員:2名
トークテーマ: 性別に関係なく、誰もが活躍できる社会 の実現について
他の出演者: ryuchell(りゅうちぇる) 、愛知教育大学 山根 真理先生
申込み期限:2022年8月29日(月)
応募方法、応募用紙等詳細は刈谷市のページをご覧ください。