女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)の募集を開始します

5月 24th, 2019

女性研究者トップリーダー顕彰(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)

実施概要(PDF)
申請書A(Word)
申請書B(Word)

鶴舞キャンパス対象「働き方改善プログラム 参加チーム募集」のご案内(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」事業)

5月 16th, 2019

本プログラムは、鶴舞キャンパスを対象に、ワーク・ライフ・バランスに配慮した職場環境の実現を目指し、それぞれの業務や職場における課題を見つけ、外部の専門コンサルタントの支援を得ながら、働き方を改善するためのプログラムです。
本プログラムを通して、業務の見える化や効率化、情報共有、コミュニケーション促進、タイムマネジメント等に対する意識改革を目指します。

本プログラムへの参加チームを募集します!

 募集チーム:3チーム程度
      (医局、研究室、部・課、センターなどの業務組織で、1チーム5~10名程度)
 募集締切:2019年6月14日(金)
 プログラムの実施期間:2019年7月~2020年2月(約8か月間)
 
申込先等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

2019年度のこすもす保育園園児の募集(第2回)を開始しました

5月 14th, 2019

名古屋大学こすもす保育園の2019年度新規入園児(常時保育対象児)の募集を開始しました。

応募期間:2019年5月14日(火)~5月27日(月)正午(必着)

詳しくはこすもす保育園HPをご覧ください。

中央大学連続公開講座「LGBTをめぐる社会の諸相」が開催されます

5月 13th, 2019

中央大学連続公開講座「LGBTをめぐる社会の諸相」チラシ(PDF)

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」 令和元年度 学術雑誌等投稿論文の英文校閲費用助成事業について

5月 13th, 2019

本事業は、平成29年度に採択された文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の一環として実施するものであり、補助金又は大学経費により、真に優秀な女性研究者の養成を目的として、学術雑誌または本への投稿論文の英文校閲費用を助成する事業です。

詳細はこちらのページをご覧ください。

ウォータールー大学ポストドクトラルフェローシップ(University of Waterloo Postdoctoral Fellowship–Qualitative Research in Gender, Sexuality, and/or Digitality)の募集が行われています

5月 7th, 2019

募集締切:2019年6月1日

詳細はこちら(PDF)をご覧ください

2019年度「津田梅子賞」の募集をしています(津田塾大学)

4月 22nd, 2019

2019年度「津田梅子賞」チラシ(PDF)

「2019年度 医学系女性研究者・女性医師の活躍推進のための意見交換会」(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)を開催します

4月 11th, 2019

医学系女性研究者・女性医師の活躍推進のための意見交換会(文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」)

日 時: 2019年7月30日(火)16:00~17:30
会 場: 名古屋大学鶴舞キャンパス基礎研究棟会議室2(生協印刷部隣)
対 象: 名古屋大学構成員(教職員・学生)であればどなたでも参加可
講 師: 神戸大学大学院医学研究科眼科学分野教授
     神戸大学医学部附属病院副病院長
     D&N plusブラッシュアップセンター長
     中村 誠(なかむら・まこと)氏

申込み等詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」の募集が行われています

4月 4th, 2019

募集期間:2019年4月1日(月)から2019年6月30日(日)

詳しくはこちらのページ(外部サイト)をご覧ください。

公益財団法人あいち男女共同参画財団「あいち国際女性映画祭2019」のボランティアの募集が行われています

4月 1st, 2019

公益財団法人あいち男女共同参画財団「あいち国際女性映画祭2019」ボランティア募集チラシ(PDF)