Archive for the ‘学外’ Category

奈良女子大学 令和6年度選定ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)事業「男女fifty-fiftyに向けた女性リーダー育成拠点の挑戦」キックオフシンポジウムが開催されます

金曜日, 3月 14th, 2025

奈良女子大学 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)事業「男女fifty-fiftyに向けた女性リーダー育成拠点の挑戦」キックオフシンポジウム チラシ(PDF)

公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「あいち国際女性映画祭2025」デザイン&フィルムコンペティション作品募集及びフレンド(協賛個人会員)の募集が行われています

水曜日, 2月 19th, 2025

公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「あいち国際女性映画祭2025」デザイン&フィルムコンペティション作品募集及びフレンド(協賛個人会員)募集チラシ(PDF)

 

神戸大学「ADRESサイクルによる輝く女性リーダー活躍促進プログラムキックオフ・シンポジウム」が開催されます

月曜日, 2月 3rd, 2025

神戸大学「ADRESサイクルによる輝く女性リーダー活躍促進プログラムキックオフ・シンポジウム」チラシ(PDF)

奈良女子大学主催 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)総括シンポジウム「連携が切り拓く新たな視点―6機関連携によるダイバーシティ研究環境実現の成果と展望—」が開催されます

木曜日, 1月 30th, 2025

奈良女子大学主催 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)総括シンポジウム「連携が切り拓く新たな視点―6機関連携によるダイバーシティ研究環境実現の成果と展望—」チラシ(PDF)

名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY2~未来のデザインを始めよう!~」が開催されます

金曜日, 1月 24th, 2025

名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY2【テーマ】仕事と家庭の両立で自分らしいキャリアを描く」

未来に向けた力を育むために、漠然とした思いを明確な意思に変え、未来をデザインするきっかけとなる催しです。
家庭内で協力して仕事や家事に参画することがWell-beingをもたらし、協力で培った柔軟な考え方や多角的な視点がイノベーションにつながる可能性を探ります

日 時: 2025年2月22日(土)13:30-16:30
会 場: ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋市中区栄ナディアパーク3F)
定 員: 30名(無料)

育児中(休職中、時短、フル)の方含め、ライフ/キャリアプランを考えたい方に男女問わずお勧めです。
特長は、育児中の女性起業家・育休から本気の両立に目覚めた大手企業男性社員・両立しながら多彩なキャリアを形成した先輩女性社員など、多様な視点からのセミナー・セッション、そして自分で考え発言し合うグループワークをとおして、持続可能で自分らしい「両立」の姿を描き実践のきっかけをつかめることです。
プロの保育士・小学校教員が対応する託児もありますので、育休中や育児只中の方も、ご夫婦でもご参加いただけます。

チラシ(PDF)

詳細、申込フォームはコチラ(外部サイト)をご覧ください。

公益財団法人あいち男女共同参画財団主催「2024年度後期男女共同参画セミナー」が開催されます

木曜日, 12月 19th, 2024

公益財団法人あいち男女共同参画財団「2024年度後期男女共同参画セミナー」チラシ(PDF)

武庫川女子大学 女子総合大学における挑戦的次世代女性リーダー育成プログラム第2回シンポジウム「女性研究者の研究力強化とリーダー育成」が開催されます

月曜日, 12月 9th, 2024

武庫川女子大学 女子総合大学における挑戦的次世代女性リーダー育成プログラム第2回シンポジウム「女性研究者の研究力強化とリーダー育成」チラシ(PDF)

 

名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY1~未来のデザインを始めよう!~」が開催されます

水曜日, 11月 13th, 2024

名古屋市主催「未来力プログラム・未来デザイン:DAY1~未来のデザインを始めよう!~」

未来に向けた力を育むために、漠然とした思いを明確な意思に変え、未来をデザインするきっかけとなる催しです。

日 時: 2024年12月7日(土)13:30-16:30
会 場: ナゴヤイノベーターズガレージ(名古屋市中区栄ナディアパーク4F)
定 員: 30名(無料)

☆ こんな方におすすめします
・キャリアを見直したいが、何から始めればよいか分からない方
・今の仕事に漠然とした不安を抱えている方
・新しい挑戦に踏み出す勇気が欲しい方
・育児休業後のキャリアに不安を感じる方
・同じ悩みを持つ仲間と交流し、刺激を受けたい方
・変化の多い時代に柔軟に対応する力を身につけたい方 など

チラシ(PDF)

詳細、申込フォームはコチラ(外部サイト)をご覧ください。

椙山女学園大学人間学・ジェンダー研究センター主催「第52回椙山フォーラム ジェンダーと教育」が開催されます

月曜日, 11月 11th, 2024

椙山女学園大学人間学・ジェンダー研究センター主催「第52回椙山フォーラム ジェンダーと教育」チラシ(PDF)

公益財団法人東京都人権啓発センター「人権ディフェンダーになるための4日間集中プログラム<ユース向け>『ここからはじめる人権』」が開催されます

月曜日, 11月 11th, 2024

公益財団法人東京都人権啓発センター「人権ディフェンダーになるための4日間集中プログラム<ユース向け>『ここからはじめる人権』」チラシ(PDF)